TOP » ブログインデックス » 山崎”ミズナラ”東京BAR SHOWモデル入荷!!
スタッフブログ

山崎”ミズナラ”東京BAR SHOWモデル入荷!!

山崎”ミズナラ”東京BAR SHOWモデル入荷!!

 お酒には嬉しい恵みの雨の季節がやって参ります。皆様どのようにお過ごしでしょうか?本店、セカンド店、ホップ店には待ちに待った”山崎 ミズナラ樽 2013東京バー・ショウ ウイスキー・マガジン モデル”が入荷致しました。
【詳細】
 ※山崎 ミズナラ カスク(樽の意) 年数表記無 30ml¥6,800
アルコール分:50%

平均酒齢21年を超え、といわけ1984年蒸留の原酒をふんだんに使用した作品となります。

(テースティングノート)
色:赤みがかった琥珀色
香り:香木、青葉、シナモン、ココナッツ、蜂蜜、時間がたつと共に南国系フルーツ。
味わい:金柑、わずかな苦み、甘酸っぱさ
余韻:シナモン、線香、シガーボックス、ココナッツ。非常に濃縮感があり、おどろくほど粘性が高く、フルボディー。非常に長い余韻が続きます。
※時間と共に素晴らしく変化と遂げる一杯。

 1923年に日本で初めての、ウイスキー蒸留所として誕生した”山崎”は今年で90周年を迎えました。渾身の山崎といっても過言ではない味わいです。是非、この機会に一度お試し、、、、、が、しかし!!!マスターが5本も大人買いをなさったので、当分なくなりませんw。
何かの素敵な機械にお試しになってみてはいかがでしょうか?
過去2年間にリリースされたミズナラの写真をアップ致します。色合いだけですが、御参考頂けますよう、お願い申し上げます。

【ミズナラとは?】詳しく知りたい方はお読みくださいw
A、北海道、樺太、中国穂東部にかけて広く植生しており、明治期以降に建材、内装材として盛んに使われ、樽材として利用された。主流となる、欧米のオークなど洋樽材に比べて透過性が大きく、容器として漏れやすいため「水」ナラという名前がついたとも言われます。そのため樽に加工する際には欧米産の材よりも厚みをとり、対処する必要があった。これに貯蔵したウイスキーには白檀・伽羅につうじる香りが追加される。別名:オオナラ。最近の論文では、ココナッツの香りが通常の樽材よりも強く感じる事が知られるようになりました。

B、戦時中、アメリカからの樽材の輸入が困難となり、日本国内の材を使った樽でウイスキー熟成の試みが行われました。しかし、長い熟成期間を必要とするミズナラ樽は若い熟成が主流だった、当時の日本のブレンダーにはバランスが悪く、当時は世にリリースされる事はありませんでした。

C、北海道の他にも日本では長野、四国、九州の標高の高いところで生育されています。ちなみに長野県下伊那の”小黒川のミズナラ”は日本の天然記念物に指定されています。←すみませんこの一文は、ウィキペディアで調べました。




« 前の記事 次の記事 »